
SBオンラインショップでの予約開始から数時間後に、ひとぅさんのアドバイスに従って迅速に予約手続きができました。
で、発売日の翌日の今日昼にようやく手に入れました。
では、まいりましょう。
iPhone 3G、iPhone 4とずっとブラックだったので、今回はホワイトを選びました。
今回のブラックは塗装が剥がれやすいとの情報もあり、ホワイトを選んで正解だったかもしれません。
お父さんストラップも同梱されてました。
メタリックで高級感がありますが、プラスチックです(笑)
容量はもちろん、64GB
128GBの発売を期待してたのですが、今回もありませんでした。
128GBあれば、iTunesの全ての音楽が入るのですが……。
またこれで、しばらくはiPod Classicを手放せません。
フタを開けてご対面〜〜!
見事にきれいな白ですね。
縦に長くなりましたが、デカッと驚くほどじゃないです。
薄く軽くなっているので、持ちやすいくらいです。
裏面はこんな感じ
真ん中はマットなシルバーですね。
とても高級感があります。
本体と中ブタを取って説明書等を取り除くと
イヤホンとアダプターとコードがきれいに収まっています。
イヤホンがケースに
これは持ち運びに便利。
いちいちケースには入れないかなぁと思いましたが、意外と簡単にしまえますので、活用するかも……。
相変わらず、説明書は簡単
ちまたに溢れているiPhoneブログを活用しましょう。
今回新しくなったケーブル
以前のものと比較すると、こんな感じです。
実物を見ると、あまりの小ささに驚きますよ。
小さくなったナノSIM
落っことしたら見つける事は不可能なほどです。
慎重に取り扱いましょう。
一番気に入った下の部分
エッジも鏡面仕上げになっていて、ケースで隠すのがもったいないくらいです。
以上、簡単なファーストインプレッションでした。
さぁて、アクティベーション作業に入りますか!
こちらの記事もどうぞ
こんなにも違う!iPhone 4とiPhone 5のカメラ機能を比較してみました – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
SoftBank版iPhone 5のバッテリーを少しでも節約するためのチェック項目 – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ