
こんにちは。@PLATZです。
iTunes11、来ましたねぇ。
もうインストールは済ませましたか?
残念ながら、iTunes Matchは搭載されませんでしたね。
iTunes Matchってなぁに?って方は、こちらをどうぞ!
「iTunes Match」の日本語案内ページ開設されたので、「iTunes Match」を解説! – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
アメリカでのサービス開始から約一年、日本での開始が待たれている「iTunes Match」。 いよいよ日本でも始まりそうですよ! …
しかし!なかなかにイイんじゃないでしょうか。
少ししかいじってませんが、少しだけ紹介しましょう!
主な変更点
デザインを一新
美しいエッジトゥエッジデザインや、ライブラリにあるアルバム、ムービー、テレビ番組のデザインのカスタマイズ機能など。
購入した項目を iCloud から再生
Apple ID でサインインするだけで、iCloud に購入した音楽、ムービー、テレビ番組をライブラリ内に表示。ダブルクリックして iCloud から直接再生したり、デバイスとの同期やオフライン中の再生のためにコピーをダウンロードしたりすることも可能。
次はこちら
次に再生される曲が、1 つの場所から簡単に分かるように。
センターディスプレイの“次はこちら”アイコンをクリックすれば、すぐに表示。
曲の並べ替え、追加、スキップもいつでも行える。
新しいミニプレーヤー
さらに小さなスペースでさらに多くのことをできるように。
再生中の曲の表示に加えて、アルバムアートが表示され、“次はこちら”が追加され、再生したい新しい曲が見つかりやすく。
強化された検索機能
検索フィールドに入力し始めるとすぐに、ライブラリ全体から検索結果が返される。
結果から項目を選択すれば、その項目をすぐに操作できる。
再生の同期
ムービーやテレビ番組をどこまで再生したかは iCloud が記憶。
iPhone、iPad、iPod touch、Apple TV で同じムービーやエピソードを再生すると、ちょうど続きのところから始まる。
一番気に入ったのはこれ!
まず、「アルバム」を選択
持っているアルバムがズラッと並びますよねぇ。
こういう時のために、ちゃんとジャケットの写真を入れておきましょう。
続いて何か好きなアルバムをクリック!
下に曲名のリストとジャケットが少し大きく表示されます。
だから何?って感じですよね。
他のアルバムをクリック!
じゃ〜〜〜ん!
わかります?
え?わからない?
では、もう一丁!
わかったでしょ?
何と、ジャケットのアートワークによって、曲名などの文字や背景の色が変わるんですよ!
凄くないですか?
カッコよくないですか?
素敵ですねぇ〜♪
まとめ
何て事ないんですけど、こういうのがしびれますねぇ。
では、素敵なiTunesライフをお過ごしくださいませ。
あぁ……。iTunes Match、早く来ないかなぁ……。