
こんにちは。@PLATZです。
先日発売されたばかりの新型iMac、早くもバラされちゃってます。
iMac Intel 21.5″ EMC 2544 Teardown
iMac 21.5インチ 2.7 GHz モデルです。
ヒートガンで温めて、ギターのピックで剥がしていますね。
以前までのiMacは表面のガラスは磁石で固定されていました。
しかし今度の新型iMacは、どうやら両面テープで固定されているようです。
コスト削減なんでしょうねぇ。
現在使っている僕のiMacは過去に2回もハードディスクがぶっ壊れました。
Appleに頼んで交換してもらうには時間もお金もかかるので自力で交換したのですが、これからはそういうわけにも行かなそうです。
冷却ファンも以前は小さな物が複数あったのですが、大きな物ひとつになっています。
限られたスペースに入れるためなのでしょう。
メモリーの交換もスクリーンをひっペがして、ロジックボードを外さないとできなくなってしまいました。
完全にハンダ付けされてるわけではないので、やろうと思えばできそうですが……。
新しい iMac の分解バラし
KODAWARISANも恒例のバラしをしています。
iMac 21.5インチ 2.9GHz モデルです。
こうして見ると、それぞれのパーツがかなりコンパクトにされてるのがわかりますね。
まとめ
メモリーやハードディスクの交換、ましてやフュージョンドライブの搭載など、とても素人の僕かできないと感じました。
これまで以上に内部へのアクセスは困難そうです。
購入のさいは、メモリーやハードディスクの容量、フュージョンドライブの選択など、慎重に検討しましょう!
さて、21.5インチにするか27インチにするか、メモリーは?フュージョンドライブは?
今まで以上に悩みそうですよ。
一番の悩みは、どこから予算を捻出するかなんですけどね……。
iMac – 究極のオールインワンデスクトップコンピュータ iMacを購入する – Apple Store (Japan)
こちらの記事もどうぞ
新型iMac21.5インチが11月30日に発売決定!27インチも予約開始 – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
やっとこさ、新型iMac21.7インチの発売日が決定しました! 発売日は2012年11月30日です。 …