
こんにちは。@PLATZです。
年末に向けて、絶賛大掃除中です!
iMacの中を……。
年末か年始に新しいiMac 27インチが来るので、できるだけ中を軽くしておこうと、着々と準備をしております。
新型iMac 27インチ、思い切って購入!年末か年始か – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
今回は、iPhotoに知らず知らずのうちに溜まってしまった、重複した写真や動画をまとめて削除してしまいましょう!
そこで、「iPhoto Duplicate Cleaner」の登場です!
使い方は簡単!クリックしていくだけ!
アプリケーションを起動すると、次の画面になります。
「Scan iPhoto Deplicates」をクリックするだけです。
すると、iPhoto内の重複した写真などをスキャンし始めます。
僕の場合は、1万枚を超える写真や動画があり、また愛機iMacももう5年も前の機種という事もあって、それなりの時間がかかりました。
ちなみに、スキャンの間はiPhotoをいじるのはやめましょう。エラーが出ます。
そしてしばらく待つと、次の画像のように重複した写真などがリストアップされます。
リストアップされた写真などを見比べて、削除してもいいものにチェックを入れましょう。
取っておきたい写真などにはチェックを入れないように気をつけてくださいね。
念のため、リストアップされた全ての写真などに目を通しておいた方がいいかもしれません。
(僕は面倒だったので、自動でチェックがついたものをそのまま捨ててしまいましたが……。)
そして納得したら、「Move To iPhoto Trash」をクリックしましょう。
ね?簡単でしょ?
ちなみに削除した写真などは、iPhotoの「ゴミ箱」に入っています。
万が一間違えて捨ててしまっても、この段階ではiPhotoのゴミ箱からまた戻してあげれば大丈夫です。
空っぽにしてスッキリしましょう!
このままでは、ハードディスクの中にはいらない写真や動画がまだ入ったままです。
目的はハードディスクの中身をどれだけ軽くするかって事です。
次の段階に移りましょう。
- iPhotoの「ゴミ箱」を空にしましょう。
- そして次に、Finderのゴミ箱も空にしましょう。
これで重複した写真や動画はスッキリとハードディスクの中から消えてしまいました。
ちなみに僕は、77枚の写真やビデオが重複していました。
容量にして、202.8MBです。
意外とあるものですね。
みなさまも年末に向けて、まずはiPhotoの中身を掃除してみてはいかがでしょうか?
「iPhoto Duplicate Cleaner」のダウンロードは、こちらから
iTunesの掃除はこちらからどうぞ
iTunes 11.0.1 「重複する項目」復活!「完全に重複する項目」も! – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ