
こんにちは。@PLATZです。
木の温もりって、イイですよね?
昔、木工所でアルバイトをしていた経験があります。
毎日木屑にまみれて、ウンザリでしたが……(笑)
そこで今回は、電源いらずでiPhoneの音楽が楽しめる、木製のスピーカードックをいくつか集めてみました。
koostik
木材の種類もいくつかあります。
小さいのも可愛いですね。
Smart Phone Speaker Stand
おしゃれな木製スマートフォン用スピーカースタンドです!「LIFE」
こちらは、ケーブルを繋げて充電したまま使えます。
動画で音量の変化の確認ができます。
iPhone Stand caracol
注文家具屋 フリーハンドイマイ |オリジナルの家具と小物-iphoneスタンド
「かたつむり」という意味だそうです。
「tetra」という、デザインも音の出方も違うモノもあります。
動画もどうぞ。
Palmer iPhone 5 Dock
Acoustic iPhone Dock – The Palmer
こちらは、アコースティックギターのデザイン。
ピックガードも本物だそうです。
ユニークなドックも売っています。
アコギの音楽を流した動画があります。
iBamboo Speaker
極めつけは、これ竹でできています。
オシャレな布袋に入っています。
動画もどうぞ。
まとめ
iPhoneのスピーカーはモノラルなので、これらはスピーカーとは言ってもあくまでも音を増幅してるだけなんですけどね。
あ、speakerって、音を増幅するモノって意味か……。
まぁ、要するに、ステレオになるわけではありませんよ〜って事です。
音質にさほどこだわらず、電源のない場所でもう少しだけ大きな音で音楽を楽しみたいって時に利用できます。
普通にドックとして置いておくにもオシャレですし、木目が美しいので屋外で使うにもイイかもしれませんね。
こちらの記事もどうぞ
アルミ素材のiPhone用オリジナルホームボタン用シールが到着!大満足! – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
無駄!邪魔!でも欲しい?今すぐ買えるお馬鹿なiPhone用ケース16連発! – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
もっとお馬鹿なiPhoneケース見つけた!と思ったら、ユニークな会社まで見つけた! – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ