
こんにちは。@PLATZです。
先日、親しい友人から相談を受けました。
「iPod touch か iPhone を買おうと思ってるんだけど、どっちがいい?」
ハッキリ言って、比較するものじゃないと思うんですよねぇ。
先に結論を言ってしまいます。
かたや携帯電話、かたや携帯音楽プレーヤー。
乱暴な言い方になりますが、ざっくり言うとそういう事ですよね?
iPhoneは電話会社と契約をし電話回線網を使ってネットにも繋げられます。
iPod touchは携帯音楽プレーヤーの機能にプラスして、WiFiを使ってネットにも繋げられますよ。
そういう事です。
もう一度言いますが、かなり乱暴な結論です(笑)
まぁ、どちらももちろんネットに繋げなくても色々な事ができますけどね。
iPhoneに関しては、電話機能をほとんど使ってない人もいたりしますし……。
はい、終了〜〜!
というわけにはいかないので、今さらながらですが両者の比較を簡単ではございますがしてみたいと思います。
幸いにも、我が家には両方ありますしね。
どちらも同じところ
サイズ
高さ123.8 × 幅58.6
ディスプレイ
4インチRetinaディスプレイ、1136 × 640ピクセル、解像度326ppi
フロントカメラ
120万画素、HD動画
メインカメラ
フルHD動画、LEDフラッシュ、顔認識機能、ビデオの手ぶれ補正、パノラマ
センサー
3軸ジャイロスコープ、加速度センサー
バッテリー(音楽再生)
最大40時間
通信
WiFi:802.11a/b/g/n(802.11nは2.4GHz/5GHz)
Bluetooth:4.0
Nike+に対応
新しい機能
Siri、パノラマ撮影
こう見ると、かなりの部分で共通点が多いですね。
iPhoneの方が優れているところ(括弧内はiPod touch)
CPU
A6(A5)
通信
3G、LTE、WiFi(WiFiのみ)
メインカメラの画素数
8メガピクセル(5メガピクセル)
位置情報
Assisted GPSおよびGLONASS、デジタルコンパス、携帯電話通信(WiFiのみで精度が劣る)
バッテリー(ビデオ再生)
最大10時間(最大8時間)
機能
マナーモード、サウンドON/OFFボタン(なし)
輝度の自動調整(なし)
バイブレーター機能(なし)
バッテリー残量の数値表示(アイコン表示のみ)
マイクの位置
下にあり、本体のみで通話できる(下にあり、マイク付きのヘッドフォンが必要)
付属品
Apple EarPods with Remote and Mic 収納トラベルケース(マイク無し、ケース無し)
電源アダプタが付属(なし)
アクセサリー
豊富(少ない)
CPUの速度の差は使うアプリによっては気になるかもしれません。
写真の解像度は、専用のデジカメには敵うはずはないので、どちらも充分なのではないでしょうか。
マイクの位置をあえて変えているのは、何か理由があるのでしょうか?
位置情報は、僕はよくMapのお世話になっているので、iPhoneでないと心許ないです。
マナーモードのON/OFFやバイブレーター機能は、地味ながらもあると便利ですよね。
でもやはり一番大きな差は、電話機能でしょうね。
iPod touchの方が優れているところ(括弧内はiPhone)
厚さ
6.1mm(7.6mm)
重量
88g(112g)
価格(あくまでも参考です)
32GB:24,800円(61,680円+毎月の固定費)
カラー・バリエーション
アップルストア限定の赤を含めて6色(黒と白の2色)
ストラップ
iPod touch loop(なし)
やはり、本体価格や維持費が安いのが一番の魅力ですよね。
圧倒的に安いです!
そして、薄い!軽い!
個人的にはデザインもiPod touchの方が好みです。
赤もありますしね!(笑)
まとめ
全てを1台で済ませたい!という方は、やはりiPhoneでしょうね。
この便利さを一度体験してしまうと、もう元には戻れません。
iPod touchとモバイルWiFiでネットを出先で楽しむという方法もありますが、毎月の固定費や荷物が増えることを考えたら、やはりiPhone1台で済ますほうが良いでしょう。
通話やメールは会社で支給されている携帯電話で済ませてネットは外出先では見ないという方、またあくまでも音楽やカメラ機能などだけで充分という方は、iPod touchで構わないでしょう。
自宅や会社、また無料でWiFiが設備されている場所ではネットも楽しめますしね。
こうして比較してみると、iPod touchもかなり魅力的なディバイスです。
Appleとしては低年齢層やライトユーザーに向けて安いiPod touchを使わせて、将来的には操作方法がそのままのiPhoneに移行してもらおうとする戦略なのでしょうか?
まぁ、どちらが利幅が大きいかはおわかりかと思いますが……。
迷っているなら、維持費も含めて安いiPod touchをとりあえず使ってみるというのがいいかもしれません。
色々と不満が出てきたらiPhoneを買えばいいわけですしね。
S君〜〜!読んでる〜〜〜?
少しでも参考になれば嬉しいです。
こちらの記事もどうぞ
iPodtouch(第5世代)がやってきた!ファースト・インプレッション – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
まずはこれから。iPhone 5 開封の儀。 – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
軽い!iPhone 4 を2年以上使った僕がiPhone 5 を2日間使って感じた事。 – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ