
皆さまに助けられている@PLATZです。
前回は、やっとこさテーマを決めました。
Movable TypeからWordPressへの移行の道【第6回】散々悩んで、公式テーマ「Max Magazine」に決定!だと思う……。 – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
しかしですねぇ。
実はまだ迷っていたりして……。
内部をゴニョゴニョといじっていると、思わぬ問題に出くわしたりするんですよ。
本当に僕の要望にピッタリのテーマなんかあるわけではないですしね。
じゃあ、自分でゼロからオリジナルテーマを作っちゃえば?なんて思ったりもするのですが、WordPressをほぼ触っていない状態で無理ですよ!
まぁ、後々にはそれも考えています。
で、今回は、movable typeからWordPressへの具体的な移行の仕方を解説します!
と思っていたのですが、これがまぁ大変で……。
いや、移行方法自体は、さほど難しくもないんですよ。
しかし、それをスクリーンショットを交えてキチンと正確に解説するのが難しい。
なんせ、皆さまの大切なブログですからね。
僕なんかの中途半端な知識でご教授するのは、とても恐ろしくてできません!
そんな無責任な行動はとれませんのですよ!
で、今回は、僕があちこちとネットの深い海を潜り倒して探してきた、「メチャクチャ参考になった記事」を幾つか紹介したいと思います。
※ちなみに、参考記事はサーバやMovableType、WordPressのバージョンもマチマチで、中には古い記事もありますので、その点はご注意ください。
まずは、こちらから
まずは既存のMovableTypeのバックアップ
小粋空間: Movable Type 4 のバックアップ機能
undefined …
バックアップと復元 : Movable Type 5 ドキュメント
MTの記事やテンプレートをバックアップしておくと安心 – あまろぐ!
タグも引き継げるように編集
小粋空間: WordPress 3.0にMovable Typeのタグをインポートする
undefined …
パーマリンクを変えずに移行
URLを変えずにMovable TypeからWordPressに移行してみた。 | それだよ。
画像パスの修正
2012年いまさらMTからWPにブログを移転してみたら、簡単すぎて驚いた
詳細な解説
パーマリンクを変えずにMovable TypeからWordPressへ移行した作業のまとめ | ジャンクワードの森
MovableTypeからWordPressへ移行する(1) – インストールとインポート » mkb
既存フォルダの一旦全削除
» Movable TypeからWord Pressへの移行 ひとみんや
RSSフィールドとプラグイン
ブログのシステムをMovableTypeからWordPressに移行しました | キタミテレビ
MovableTypeデータベースの削除
まとめ
いやぁ、ありがたい!
MovableTypeやWordPressの関連本は結構ありますが、こうした移行に関しての書籍ってないですからね。
自らの経験をこうして手間をかけて記事にしてくださる皆さま、ほんっとうに助かりますよ。
さて、僕もこれらの記事を読み漁りながら、まずはiMac内のサーバでゴニョゴニョしています。
まとまった時間がなかなかないので、一向に進みませんが……。
というより、実はまだテーマが決まってなかったりして(笑)
本当ならこの4月1日という実に区切りのいい日を選んでいたのですが、もう無理そうです。
一気にカチッとカッコいいブログにしてやるぜ!なんて高望みをしているのも一因だんですけどね。
かなりマニアックな内容になりましたが、どなたかの役に立てればと。
おいおい!おまえはリンク集を作っただけじゃないか!
はい、そうですね。
では、ごきげんよう♪
こちらの記事もどうぞ
Movable TypeからWordPressへの移行の道【第1回】MAMPを使ってローカル環境を作ろう! – Hello! PLATZ ハロー!プラッツ