
こんにちは、音楽大好き@PLATZです。
iTunes Matchが日本で利用できるようになってから、一ヶ月ちょっと。
以前にこんな記事も書きました。
iTunes Matchに登録する前に、手持ちの曲のビットレートを調べてみた | Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
iTunes Matchがようやく日本でも登場!登録するか否か、メリットとデメリットを上げてみた。 | Hello! PLATZ ハロー!プラッツ
僕にはメリットしかないのですが、年間登録料の3.980円を渋っていたのですよ。
1ヶ月で約332円、1日10円ちょっとで利用できるのですから、安いといえば安いのですが、まとめてだとバカにできない額ですよね。
しかし先日、iTunes カードをプレゼントされたので、登録してみよう!と決意しました。
そこで今回は、その前にiTunes カードの登録方法を簡単に書いてみたいと思います。
iMacの内蔵カメラを使う
カメラのついているMacやiphoneなら、わざわざ数字を打たなくても簡単に入力できてしまう!
ここではiMacを使ったやり方を説明します。
ちなみにMac OSは、10.9.3 Mavericks 。
iTunesのバージョンは、11.2.2です。
内蔵カメラを使った登録方法
まずは、iTunesを起動。
右上の「iTunes Store」をクリックしましょう。
iTunes Storeに移動したら、右のナビリンクの中の「iTunes Card/コードを使う」をクリック。
するとコードを入力する画面に変わります。
(サインインしてない場合は、Apple IDとパスワードを入力する画面が出ます)
もちろんここで、コードをタイプして入力する事もできます。
今回は、その中の「カメラを使う」をクリックします。
ほら、自分の姿が映し出されましたよね?
いやぁ、こっ恥ずかしい……。
iTunes カードの裏面のシールを剥がして、カメラに向かってのコードが書いてある方を映します。
うわっ!一瞬で読み取った!!
スクリーンショットを撮る暇もないほどでした!!
金額を確認
はい、金額を確認してみましょう。
ちゃんと5,000円分が追加されています。
まとめ
何しろ簡単すぎてビックリしてしまいました。
こういう方法があるのでしたら、クレジットカードの番号の入力もできたらなぁと思いましたね。
QRコードがそこそこ普及してますが、これくらいOCR技術が進歩しているのなら、もはや必要ないのではないかと……。
いやぁ、ますます便利になりましたね。
これで、iTunes Matchに登録してみたいと思います。
その記事はまた後日まとめたいと思っていますので、お楽しみに!