
こんにちは、いつになったら上の画像を見ることができるのだろう……と遠い目の@PLATZです。
思いがけずiTunesカードをいただいたので、早速iTunes Matchに登録してみました。
2014年6月14日のことです。
登録方法
まずはiTunesを起ち上げて、「Match」をクリック。
登録画面に切り替わるので、「年間登録料 ¥3,980」をクリック!
Apple IDとパスワードを入力して、「登録する」をポチッと!
手続完了です。
進まない……
しかし数時間経っても、ステップ1からまったく進みませんでした。
そして、寝て起きたらエラーメッセージが出ていたり、会社から帰ってきたらエラーメッセージが出ていたり……。
ネットで情報収集
ネットであちらこちらを探してみると、色々なアドバイスが載っていました。
iTunes Match セットアップが止まった時の対処法と使用感レポート! | Axel Games |
進まない終わらない iTunes Match のステップ話 | Digital Boo
iTunes Match のセットアップが終わらない・進まない場合はサインアウトが有効かも | iPhone 研究室
やはり皆さん苦労しているようで、色々な方法を試しているようです。
ひと通りのアドバイスを試しながら、孤軍奮闘。
何とかステップ1からステップ2に進んだと思ったら、また止まったり……。
まぁ、確かに約23,000曲で100GB以上ありますからね。
その分、時間が掛るのも仕方ないのですが……。
とりあえず、あがいてみる
それでもめげずにアドバイス通りに「停止」「開始」を繰り返したり、一度「停止」させてメニューバーの「Store」から「iTunes Matchをアップデート」したり、「サインアウト」「サインイン」を繰り返したり……。
ようやくステップ3に進み、iTunesにない手持ちの曲のアップロードが始まりました。
そんなこんなで一週間以上。
かなりの曲数が終了したのですが、8日後の本日22日、未だに全曲完了にはなっていません……。
しかし、ネットでのアドバイスの効果があったのかどうかは不明ですが、ようやく、残り数千曲になったので、こうして記事にしてみました。
iphoneの設定
とりあえずiphoneの「設定」→『ミージック」の「iTunes Match」をONにしました。
「iTunes Match を読み込み中…」
しばらく待つと全ての楽曲が表示されました!
ま、まだ残り3,000曲以上がアップロード中ですが……。
まとめ
登録前にあちこちで調べたのですが、「24時間経っても終わらない」とか「4日かかった」とか思いのほか苦労している記事をたくさん目にしたので、それなりの覚悟はできていたのですが、まさかここまで掛かるとは思いませんでした。
もちろん、手持ちの楽曲数によって掛かる時間が違いますし、僕の場合はそれらの方々より飛び抜けて多い楽曲数ですからね。
とりあえず、これでほとんどの曲をiphoneで聴くことができるようになりました。
長らくiPod Classicとの2台持ちでしたが、iphone1台で快適な音楽ライフを過ごせそうです。
さて、全曲完了するのは、いつの事やら……。
気長に待つことにしましょ。
追記
iTunes Matchの登録に迷っている方、こちらの記事もどうぞ。
iTunes Matchがようやく日本でも登場!登録するか否か、メリットとデメリットを上げてみた。 | Hello! PLATZ ハロー!プラッツ